高齢ドライバーの車 市内電車電停に衝突 松山【愛媛】
18日午後、松山市で高齢ドライバーが運転する車が市内電車の電停に衝突する事故があった。
運転していた82歳の男性は軽傷で、 巻き込まれた人もいなかった。
18日午後2時過ぎ、国道196号にある伊予鉄道本町一丁目の電停に、松山市の82歳の男性が運転する車が衝突した。
車は、国道を北へ向かって走っていて、何らかの原因で電停に衝突したものとみられる。
この事故で、車を運転していた男性が病院に運ばれたが、軽傷。
警察によると、事故当時電停に人はいなかったというが、国道は南向き2車線がおよそ1時間にわたり通行止めとなった。
また、伊予鉄道によると市内電車本町線の電車に最大1時間の遅れが出たという。
--------------------------------------------------------------------------------------------------市内電車と書いてありますが、これって路面電車ですよね?
もし違ってたらコメント下さい。
高齢者ドライバーからすると路面電車って道路と線路の違いが分かりづらいのかもしれないですよね…
しかも路面電車がある街を車で走行していると右折する時に対向車だけでなくて電車にも気を付けなきゃいけないからドライバーとしても気を遣うことが多くなりますよね…
なんで路面電車が必要なんですかね?バスではダメなんですかね?
疑問に思う時があります。