タイヤって奴は…のブログ

車のニュースに感想やコメントを付けてます。ゆっくり覗いてね。

スタッドレスっていつまで乗れるの?製造年を調べればわかる?


www.youtube.com

 

12日15日の早朝、山梨県大月市の中央道下り線で車9台が絡む事故があり、4人が重軽傷を負いました。現場の路面は凍結していて、警察は車がスリップして事故が起きた可能性があるとみて詳しい状況を調べています。

12月15日午前5時45分頃、大月市の中央道下り線で乗用車やトラックなど合わせて9台が絡む事故がありました。

この事故で2人が重傷、2人が軽傷を負いましたがいずれも命に別状はないということです。

15日早朝の大月市は、今シーズン最低となるマイナス2.6度を観測しました。現場はゆるやかな左カーブの高架橋付近で事故当時、路面は凍結していました。

警察はタイヤがスリップして事故が起きた可能性があるとみて詳しい状況や原因を調べています。 この事故で中央道は上野原インターと大月ジャンクションの間の下り線で、約7時間にわたって通行止めとなり最大で約9キロの渋滞が発生しました。

 中日本高速道路によると、約1時間前にも現場から約5キロ離れた下り線で2台が絡む事故が起きていた。

警察によりますと路面の凍結は気温が低くなりやすい橋の上やトンネルの出口、日が当たらない場所で起きやすいということです。

これからの時期はスリップの発生が懸念されることから、警察は冬用タイヤの装着や路面の状況に応じて速度を緩めるなどなど安全運転をするよう呼び掛けています。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

この時期はスリップ事故が増えます…

特に日の当たらない橋の上等は日が当たらない上に道路の下に地面が無いので、地熱なども無く氷点下になった時に路面が氷そして温まる要素が無い為いつまでも路面が凍ったままになりスリップしやすくなるのです…

もしスタッドレスを装着しているから安心と思ってるあなた‼‼その装着しているスタッドレスの製造年は確認してますか?タイヤメーカーは製造から3年から4年は効果が持つと言われていますが、一度装着しているスタッドレスの製造年確認してください。

確認方法を説明します。

タイヤのサイド部分に

f:id:sprigganjun:20211215235250j:plain

黄色で囲った様な数字が書かれています。

この画像のX3916のXは気にしなくても大丈夫です。

残りの3916は39は39週目・16は2016年を意味しています。

ですから3916は2016・39週目に製造されたという意味になります。

メーカーのいう3~4年は効果が保てるちう言葉を信じれば2020年頃が効果が保てるギリギリという事になります。

もし全然摩耗していないスタッドレスだとしても6年も7年も経過しているスタッドレスでは効果が無いと思った方が良いでしょう。

新品スタッドレスに交換しましょう。