タイヤって奴は…のブログ

車のニュースに感想やコメントを付けてます。ゆっくり覗いてね。

新型ステップワゴンを発表‼️ 今回はどんな差別化を測ったのか!?

ホンダ新型「ステップワゴン」初公開! 7年ぶり刷新で新仕様「エアー」設定 「脱乗り物酔い」掲げ今春発売
f:id:sprigganjun:20220107233716j:image

2022年1月7日にホンダは新型「ステップワゴン」を初公開しました。発売は2022年の春を予定しています。2タイプを設定し、異なる世界観を表現したといいますが、どんな内外装で登場するのでしょうか。

新型「ステップワゴン」2022年春発売!
 ホンダは、7年ぶりに全面刷新する新型「ステップワゴン」を2022年1月7日に初公開しました。
 
 6代目となる新型ステップワゴンは、どのような特徴を持つ内外装が採用されたのでしょうか。

ステップワゴンは、初代モデルが1996年5月8日に発売されました。現行型は2015年4月24日に発売された5代目で、カスタム仕様の「ステップワゴンスパーダ」と標準仕様(ステップワゴン)が設定されています。

 6代目となる新型ステップワゴンはカスタム仕様のステップワゴンスパーダは継続された一方、標準仕様を改め新たに「ステップワゴンエアー」という名称となり、世界観の異なる2タイプを設定して登場しました。

 
f:id:sprigganjun:20220107233813j:image
外観は、従来に対してベルトラインを上げたことでボディの分厚さが伝わるデザインを採用。見た目から安心感が伝わる表現が用いられています。

 2タイプそれぞれの特徴として、ステップワゴンスパーダはリアに向けて伸びやかな流れをイメージできる造形としながら、重厚なフロントグリルやボディ下端を囲むダーククロムメッキモールを配したことで、力強く品格ある佇まいを表現。

 一方ステップワゴンエアーはクリーンでシンプルなデザインとしながらも、細いメッキモールをさりげなく用いたことで上質感も演出しています。
f:id:sprigganjun:20220107233828j:image

 新型ステップワゴンの内装は、自分の家にいるような居心地の良さと、新たな使いかたを見つけられる自由な空間を目指して開発されました。
f:id:sprigganjun:20220107234529j:image

 またミニバンの新たな価値として「乗り物酔いしにくいクルマ」を目指し、水平基調かつノイズレスなデザインを採用。乗る人の視野を安定させ、乗り物酔いを起こしにくくすることに貢献しています。

 シート表皮には全タイプ共通で「FABTECT(ファブテクト)」を採用。撥水撥油加工が施されたことで掃除がしやすく、清潔な空間を保つことが可能です。

 さらに、新型ステップワゴンでは乗る人が自由に居場所を選べるシートアレンジを採用。2列目シートは前後へのロングスライドだけでなく、左右にもスライドできる構造としました。
f:id:sprigganjun:20220107234543j:image

 3列目シートは着座位置を高くしたほか、前方のシート形状を工夫したことで開放的な視界を実現。床下収納機構はそのまま、クッションの厚みも増したことで3列目シートでも快適な乗り心地を実現します。

 内装色について、ステップワゴンスパーダは、ダークトーンのカラーを用いてスタイリシュかつ上質な空間を演出。一方、ステップワゴンエアーは温かみのあるカラーを用いたことで、乗員に明るいリビングのような安心感を与えます。

開発責任者の蟻坂 篤史(ありさか あつし)氏は、新型ステップワゴンについて次のようにコメントしています。

「厳しい社会的要因が多いこの時代、『家族といるときがいちばん安心できる』『子どもに安心な信頼できるモノを選びたい』といった声が多く聞かれます。

 一方、共働きの過程が増えたことなどによって、『子どもと過ごす時間をもっとつくりたい』『自分の時間も大切』など、自由や開放感を求める声も聞かれます。

 家族のためにしてあげたいこと、そして自分のためにしたいこと、それらさまざまな目的に応え、暮らしをより豊かにできるアイテムをつくりたいと考えました」

-------------------------

新型ステップワゴンが発表されましたね…

 

シートアレンジが豊富にあり他のワゴン車との差別化を測った感じですね…

 

わくわくゲート等でも差別化をしてるようですが、わくわくゲートってどうだったんでしょうね?

見ててもあまり良いな…とも思えませんでしたしわくわくゲートを使ってる人も見たこと無かったですけどね…

 

でもステップワゴンの最大の問題は価格ですよね(´;ω;`)

他のワゴン車との差別化でも価格が高すぎる…

HONDAさん価格を何とかして下さい🙇‍♂️

デルタ復活!??? 大胆予想

伝説の ランチア 「デルタ」が 帰って くる!?  現代 版 モデルを 大予想
 
 
f:id:sprigganjun:20220104120015j:image

■フルEVにレトロなエクステリア採用で2025年デビューか?
ランチアは、名車「デルタ」を復活させる計画を持っていますが、その新型モデルデザインを大予想しました。

現在「ステランティスN.V.」傘下にあるランチアは、現在2011年から発売されている「イプシロン」のみを販売しています。

ブランドCEOであるルカ・ナポリターノ氏は、新型イプシロンを2024年に投入するほか、デルタを復活させることに言及、この車は「エキサイティング」で「進歩と技術のマニフェスト」になるだろうと付け加えています。

また2025年にも発売される可能性があることがわかりました。

初代デルタは、イタルデザインの手により1979年に発売(1911年の「デルタ」とは別モデル)、1980年にはヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤーに輝いた名車で、1989年には200psを発揮する「インテグラーレ」などが設定されました。

最終モデルとなる第3世代は2008年に登場しましたが、2014年に生産終了となっています。

11年振りの復活が予想される新型を予想してくれたのは、おなじみロシアのカーメディア「KORESA.RU」です。
f:id:sprigganjun:20220104120024j:image

予想CGでは、レトロなヘッドライト、シンプルな下部グリル開口部、ワイドなフードスクープ、フェンダーフレアを装備しているほか、フロントフェンダー後部にはスリムなエアアウトレットも配置されています。

リアエンドでは、スタイリッシュなバンパー、C字型テールライト、足まわりには白いマルチスポークホイールが見てとれます。また大型の円形デュアルエキゾーストパイプを装備していますが、新型ではフルエレクトリックのハッチバックとして登場する予定のため、これは変更されると思われます。

市販型では、PSAの「eVMP」プラットフォームの進化系である「STLA Mediumプラットフォームを採用することも予想されています。

------------------------

デルタ復活しそうですね…

WRCファンとしてはとても楽しみですね

早く公開されるのを待ちたいですね。

雪道でスタックした時に車に載せといて良かった物とは?

雪道で スタックした 時の ために、 あると 便利な 身近な 用品
 
 
f:id:sprigganjun:20211231222631j:image

 冬になると、寒波到来のニュースも良く耳にするようになり、普段はあまり雪が降らない地域でも、大雪となることもある。そんな時には、クルマでの走行はできるだけ避けた方が良いが、大雪でクルマがスタックした場合の緊急脱出用に、いらない毛布やスコップなどをクルマに忍ばせておけば、いざという時に役に立つ。

 寒気の流入で記録的な大雪となり、クルマの立ち往生が相次ぐというニュースも目にする。どんなに寒く厳しい冬でも、クルマで出かける必要がある人はいる。年末年始になれば、帰省にマイカーを使い、帰省先でもクルマで出かける人も少なくないだろう。

 自宅の周りであれば状況を把握しているため、大雪に遭遇しても何らかの対応が取れるかもしれない。だが自宅から遠く離れた場所では、普段とは勝手が違うこともある。昔は大雪に遭遇してクルマがスタックした時のために、麻袋をトランクに忍ばせていた。

 麻袋を雪で空転するタイヤと雪の間に入るように置くと、スタックしたクルマも抜け出すことが可能だ。これは麻袋により、雪とタイヤの間の摩擦係数を高められるためだが、いらない毛布やバスタオルでも代用が効く。

 ただし、空転したらすぐ、タイヤの下に入るように毛布やバスタオルを置かなければ、効果は期待できない。というのも、長く空転させるとタイヤが雪を掘って埋まってしまい、クルマの下回りが雪に接触してさらに脱出を困難とさせるからだ。

 そこで、スコップを持っていると役に立つ。一般的な土を掘るスコップでも良いが、アルミ製の軽いスノースコップが扱いやすくて良い。スコップがあれば、スタックした時の雪かきや、駐車中のクルマ周りの雪をどかす作業にも使える。

 大雪の日は、できるだけ外出しない方が賢明だが、やむを得ない場合に備えてクルマに雪道対策の準備をしておくことが必要だ。

 お勧めの用品は、これまで紹介したもののほかに、長靴や軍手もあった方が良い。クルマのワイパーも出来ることなら、スノーワイパーに交換することをお勧めする。解氷スプレーやクルマに積もった雪を落とす雪かき棒もあると便利だ。

------------------------

麻袋なんて載せてる人います?????

毛布の方が現実味がありますよね…

助手席に乗った方が寒かったら掛けてあげるように常備するのはありえますからね。
f:id:sprigganjun:20211231222836j:image

 

今年も1年ありがとうございましたm(_ _)m

来年もよろしくお願い致します。

 

オールシーズンタイヤのCMを流すタイヤメーカーの真意とは?

最近オールシーズンタイヤのCM多くない?


www.youtube.com

 


www.youtube.com


www.youtube.com

最近よく言われますが…

f:id:sprigganjun:20211228222555j:plain

ダンロップのCMでやってるオールシーズンタイヤの質問を受ける事が多い…

私が住んでいる地域はタイヤメーカーからすれば非降雪地域に分類される…確かに雪は降るが積もることは年に1回あるかどうか…のレベル

そんな非降雪地域の人からすれば年に1回積もるかどうかの地域でスタッドレスなんて高くて買えない…でも雪が降ったら仕事や買い物にも行けない…なんて思う方が多いのも現状です…

毎年常に積もる地域の方からすれば雪が降った程度で仕事や買い物に行けないってどういうこと?と思われると思いますが、滅多に降らない地域では雪が降るイコール滑るという意識が強いらしく「怖い」と恐怖に感じるそうです…

そこで非降雪地域の方はスタッドレスは勿体ないけどオールシーズンなら良いんじゃないのか?と思われるようですが…

タイヤ専門家からすればオールシーズンタイヤはあくまでもオールシーズンであってスタッドレスタイヤではないのです…

非降雪地域の人からすればオールシーズンタイヤでも雪道でスタッドレスと同等の効果があると思われてるようですが…

はっきり言ってスタッドレスのうようには走れません…

今オールシーズンタイヤのCMを沢山流してるのは理由があります…

メーカーの策略としてはオールシーズンタイヤを沢山売りたいからCMを沢山流してるわけでは無く、スタッドレスタイヤの在庫が全くなくなってきたからオールシーズンタイヤをスッタドレスの代わりに買ってほしくてオールシーズンタイヤのCMを沢山流しているのが現状です…

現在タイヤメーカーはコロナや昨年の売れ残り状況などからスタッドレスタイヤの生産量を落としましたが今年は強烈な寒波の影響で想像以上の売れ行きでスタッドレスタイヤの在庫が底を着きそうになっているのです…

メインどころのサイズはほぼ完売…

非降雪地域の人からすれば年越しにくる寒波に向けてスタッドレスを履いてないと怖いそうですが、物がありません…

スタッドレスが無くなるとだいたいチェーンを買う方が増えますが、在庫も少なく自分の車に合うサイズが無いものです…

やはり10月頃から準備をしないと間に合いませんよ…

どうしても非降雪地域にお住いの方でスタッドレスタイヤが欲しい方へ…

毎年の事なのですが、年越しすると降雪地域で余ったスタッドレスが非降雪地域に流れてきます…しかも大量に…

年を越してからもう一度タイヤ屋に行って下さい。

手に入るかもしれません。

もしくはネットで購入して下さい。

 

【1/1〜1/3限定 初売りクーポン】【2021年製】155/65R14 スタッドレスタイヤ ホイールセット N-BOX、タントなど【送料無料】タイヤが選べる 4本セット (155-65-14 155/65-14 155 65 14) スタッドレス 14インチ

価格:27,500円
(2021/12/28 22:22時点)
感想(479件)

ヒロミさんが羨ましい…GT-Rの中でも32GT-Rが一番好き!!!!!!!

ヒロミ、スカイラインGT-Rがついに納車 興奮隠せぬ運転姿にファン「伝説の車」

 

 


www.youtube.com

 納車されたばかりの32GT-R。まずはエンジンルームを公開。「こんな感じ。きれいだと思いますよ。27、8年前の車としては」。

エンジン音も「下品じゃない」と紹介。

 そしていざ運転席に乗ってドライブを開始。「世の中GT-R好きいるから、やってますよ。面白いですね」と話しながら、久しぶりだというスカイラインを満喫。

「いいねぇ。この感じ。やっぱいいねぇ。最近はマニュアルの車ってなかなか乗れないから。おじさんたちは免許自体がマニュアル車しかなかったから」。

 懐かしくなったのか、ヒロミは愛車遍歴を紹介。18歳で1番最初に乗ったのはスカイラインRSだったというが、事故をして廃車にしてしまったという。

スカイラインは懐かしの車のようだ。「ちょっと青春だな。免許を取ったばかりの時のような雰囲気あるね。

久々にマニュアルの車乗ったけど、いいねぇ。日産育ちとしてはたまらないものがあるね。過給機もいいねぇ」と賛辞が止まらない。

 先月購入したGT-Rに大満足のヒロミ。視聴者からは「32でこれだけエンジンが綺麗な個体は滅多にないかと…」「R32の筋肉質なボディが最高にカッコいい!」「新潟市内で社長のGTーRは伝説の車なので大事に乗って下さい」「めちゃくちゃかっこいいですー。音がたまらん」などのコメントが集まっている。

ー--------------------------------------

GT-R

ハコスカ・ケンメリ・32・33・34とありますが…

やっぱり一番カッコいいのは32ですよ…

32でやっぱりGT-Rカッコいいよねってなったのに33が出たら幻滅して34でまた復活!!!!!!!

でも32が一番カッコいい!!!!!!!

f:id:sprigganjun:20211226000630j:plain

32が発売されていた当時は32GT-Rのアルミホイールはよく盗まれていましたね…

朝起きて愛車のそばに行くと「あれ?なんか車高が高くなったような気がする…」と思いよく見ると車がブロックの上に乗ってタイヤが無い!!!!!!!

なんてのは日本中でよくあった話でした…

盗まれた32GT-Rのアルミホイールはチェイサーに着いてる事が多かったですね…

32GT-Rのホイールは当時からしたら太くて外に出るサイズになってたのでチェイサー等にはピッタリだったんですよね…

32の純正ホイールにはプレミアム価格がつくようにまでなって中古パーツ市場でも高値で取引されてましたからね…

でも盗むのは良くないですよ

止めましょう…

 

32オーナーはよく泣いてましたね…

【中古】プラモデル 1/24 ヴェイルサイドR32GT-R コンバット「Sパッケージ バージョンR NO.73」

価格:8,260円
(2021/12/26 00:02時点)
感想(0件)

インプレッサWRX盗んで大破…自業自得な事故

盗難車が信号機に衝突・大破 運転席の男性死亡

 


www.youtube.com


www.youtube.com

 乗用車が信号機に衝突する事故があり、男性が死亡しました。

 25日午前3時10分ごろ、大阪府松原市の国道交差点で「車が突っ込んでいる」と通報がありました。

 乗用車は信号機に衝突して大破していて、運転席にいた男性が救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。

 警察によりますと、乗用車は市内で盗まれていたものだったということです。

 警察は男性の身元の確認を進めるとともに、他に同乗者がいなかったかなど調べています。

-------------------------------------------------------------------------------------------------

今回の事故は…亡くなった方に言うのも何ですが…

自業自得ですよね…

今回盗まれた車は画像を見る限りSUBARUインプレッサWRXだと思われます。f:id:sprigganjun:20211225233024j:plain

まず盗んだ車が亡くなったドライバーにとって最悪だったのが事故の原因ではないかと思います…

何が最悪かって…

インプレッサWRXですよ!!!!!!!

そんじょそこらの車を盗む奴に乗りこなせる車では無いですよ!!!!!!!

多分…アクセルONでタイヤが滑り出し単独事故で炎上して亡くなったのでは?と推測します。

イニシャルDで拓海の父親の文太がハチロクの次に乗ったのもインプレッサWRXですからね…

車を盗むなら自分のドラテクと相談しないと!!!!!!!って車は盗んじゃダメですよ…

ハイパワースポーツカー買って盗まれて出てきたら大破してたらたまったもんじゃないですよ…

こんな時は保険を見直して車を保険で買い替えよう!!!!!!!

 

きっと良い保険を提案してくれるはず!!!!!!!

 

一番安い自動車保険がわかる!

トヨタのEV紹介!!!!!と思ったらハリヤーじゃん😭

トヨタが新型「bZ」のSUV3車種を連続発表!? クラスNo.1電費の新型SUV「スモールクロスオーバー」がカッコいい
くるまのニュース編集部
 
f:id:sprigganjun:20211224233713j:image

トヨタが「バッテリーEV戦略に関する説明会」で展示した「bZシリーズ」の各車種を見ると、5車種中3車種がいま人気のSUVタイプとして登場しています。それぞれ、どんな特徴があるのでしょうか。

bZシリーズ最小となる「bZスモールクロスオーバー」の特徴は?
 トヨタは「バッテリーEV戦略に関する説明会」を2021年12月14日に開催し、同社のEVシリーズ「bZシリーズ」のコンセプトモデルとして、新たに4台を世界初公開しました。

 これでbZシリーズは既に発表されている「bZ4X」とあわせて全5台となりましたが、5台中3台がSUVとして登場。近年のSUV人気に応えるラインナップになっていることがわかります。

「バッテリーEV戦略に関する説明会」のなかで、トヨタはbZシリーズ以外もあわせて全16台のEVを世界初公開しました。そのなかで、唯一発表済みだったモデルが「bZ4X」です。
f:id:sprigganjun:20211224233722j:image

 bZ4Xは、2021年10月29日に日本仕様の詳細が公表されたミディアムセグメントのSUV型EVで、bZシリーズ第一弾に位置づけられます。

 スバルとの共同開発を通じて走りの実力が磨き上げられ、4WD車にはスバルの「X-MODE」技術を搭載。

 一充電走行距離は500km前後(2WD車)を確保したほか、10年が経過しても90%という世界トップレベルの電池容量維持率を目標とし、安心して長く使えるEVを目指したと説明します。

 bZ4Xは2022年年央から、日本、北米、中国、欧州など各地域に導入される予定です。

※ ※ ※

 bZシリーズのなかで、bZ4X以外にトヨタが発表したSUVタイプのEVが3モデル存在します。

 まずもっともコンパクトなモデルが「bZスモールクロスオーバー」です。前述の説明会で、トヨタ豊田章男社長は「ヨーロッパや日本を意識した小さくても快適な室内をもつバッテリーEV」と紹介。

 電費性能を高め、走行1kmあたりの必要なエネルギー量が125Whという、コンパクトSUVクラストップの電費を目指して開発されているといいます。

 外観は、小さいながらもタイヤの踏ん張り感が強調されたSUVらしさ溢れるデザインを実現。くさび形のルーフラインも採用され、欧州に投入されるガソリンエンジンの小型車「アイゴX」との共通性も感じられます。

 あわせて、クーペルックの美しいシルエットを持つミディアムクラスのSUVとなる「bZコンパクトSUV」や、bZシリーズで唯一ラージライズとなる「bZラージSUV」も公開されました。

 bZラージSUVは、3列目シートも配置可能な設計で登場する見込みです。

 トヨタが前述の説明会で発表したEVを見ると、bZシリーズ以外にも多数のSUVが存在。近年定番化しつつある、世界的なSUVニーズに応える車種構成になっているといえるでしょう。
f:id:sprigganjun:20211224233742j:image

 説明会で初公開したEVについてトヨタは、そのほとんどの車種を数年以内に投入するとしています。

-------------------------

また新しいトヨタのEVが分かりました(*^^*)

見た目はハリヤーですね(*^^*)

先日紹介したオモチャみたいなFJとは違ってハリヤーそっくりなEVですね…

多分ハリヤーをFVにしただけのような(  ˘•ω•˘ ).。oஇ

残念(´・ω・`)

他の車種がわかり次第またUPします。